FINDERS

世界三大デザイン賞で二冠達成のボールペン。「一生モノ」の書き心地と使い勝手にほれぼれ
  • ITEM
  • 2020.10.21
  • Twitter
  • facebook
  • LINE
  • はてブ!

世界三大デザイン賞で二冠達成のボールペン。「一生モノ」の書き心地と使い勝手にほれぼれ

文:三浦一紀

特徴はペン先の機構

パソコンやスマートフォンを日常的に使うようになり、ペンで文字を書くという機会が減っている人も多いことだろう。一方で、自分の手に馴染むお気に入りのペンを愛用しているという人も少なくない。そして中には「一生モノのペン」を探し続けているという人もいるだろう。

そんなペン探しの旅を続けている方に、終着駅となるかもしれないペンをご紹介。「stilform」だ。

材質は、アルミニウム製とチタン製の2種類。シンプルかつ上質なデザインで、世界三大デザイン賞の「レッド・ドット・デザイン賞」「IFデザイン賞」を受賞しているのも頷ける。

おもしろいのは、ペン先を出すための機構。本体中央部にスライド構造を取り入れており、キャップをスライドするだけでリフィルが出現する。この機構はネオジム磁石により実現しており、心地よい音とともにスライドさせることが可能だ。

リフィルはパーカースタイル(G2)を採用しているので、同じ規格であれば市販のものを使用することができる。

現在CAMPFIREで先行予約を受付中。アルミニウム製が11800円から、チタニウム製が19900円からとなっている。

受付は11月29日まで。20201年1月に発送予定だ。

支援はこちらのページから↓
世界が愛すstilform"一生モノのペン" 世界三大デザイン賞二冠が放つ上質


  • Twitter
  • facebook
  • LINE
  • はてブ!

SERIES

  • スタッフ目線で選ぶイベント現場弁当
  • あたらしい意識高い系をはじめよう|倉本圭造|経営コンサルタント・経済思想家
  • 高須正和の「テクノロジーから見える社会の変化」|高須正和|Nico-Tech Shenzhen Co-Founder / スイッチサイエンス Global Business Development
  • オランダ発スロージャーナリズム|吉田和充(ヨシダ カズミツ)|ニューロマジック アムステルダム Co-funder&CEO/Creative Director
  • 高橋晋平のアイデア分解入門
  • READ FOR WORK&STYLE|岡田基生|代官山 蔦屋書店 人文コンシェルジュ