FINDERS

アクセス数の多い世界のウェブサイト、トップ50をマップにしてみたら、意外な新興が食い込んだ
  • BUSINESS
  • 2021.02.06
  • Twitter
  • facebook
  • LINE
  • はてブ!

アクセス数の多い世界のウェブサイト、トップ50をマップにしてみたら、意外な新興が食い込んだ

文:岩見旦

世界中に18億も存在するウェブサイト。検索して情報を調べたり、動画を見て楽しんだり、SNSで写真を共有したり、ウェブサイトは私たちの生活にとって欠かせないものになった。その中で、世界中で最も多く見られているウェブサイトは一体どれなのだろうか?

ウェブサイトのトラフィック情報分析ツール「SimilarWeb」の情報を元に、Visual Capitalistが制作した、アクセス数の多い世界のウェブサイトのインフォグラフィックスを紹介する。

トップ3のアクセス数は月間1500億

拡大してご覧になりたい方はこちらから

2020年11月の月間アクセス数が、サービス名などと共にバブルに描かれており、バブルの大きさでアクセス数が多さを表している。また、ラインでつながっているのは、グループ会社であることを示している。

ベスト10は下記の通り。検索サイト・動画配信・SNSなどが並ぶ中、アダルトサイトが依然として高い推移をキープしていることが分かる。

1位 Google.com (月間アクセス数925億)
2位 Youtube.com (月間アクセス数346億)
3位 Facebook.com (月間アクセス数255億)
4位 Twitter.com (月間アクセス数66億)
5位 Wikipedia.org (月間アクセス数61億)
6位 Instagram.com (月間アクセス数61億)
7位 Baidu.com (月間アクセス数56億)
8位 Yahoo.com (月間アクセス数38億)
9位 xvideos.com (月間アクセス数34億)
10位 pornhub.com (月間アクセス数34億)

トップ3のGoogle、YouTube、Facebookのアクセス数は月間1500億にも上り、驚くことにこの数値は4位から50位までの合計を上回る。

注目すべきは、15位にランクインしたウェブ会議サービスのZoom。月間アクセス数は27億で、コロナ禍で最も急上昇したウェブサイトの一つだ。同様に、短編動画アプリのTikTokも43位と、新たに仲間入りを果たした。新たなイノベーションはランキングを塗り替える可能性があるようだ。

次ページ:日本で最もアクセス数の多いウェブサイトは?

1 2 >
  • Twitter
  • facebook
  • LINE
  • はてブ!

SERIES

  • スタッフ目線で選ぶイベント現場弁当
  • あたらしい意識高い系をはじめよう|倉本圭造|経営コンサルタント・経済思想家
  • 高須正和の「テクノロジーから見える社会の変化」|高須正和|Nico-Tech Shenzhen Co-Founder / スイッチサイエンス Global Business Development
  • オランダ発スロージャーナリズム|吉田和充(ヨシダ カズミツ)|ニューロマジック アムステルダム Co-funder&CEO/Creative Director
  • 高橋晋平のアイデア分解入門
  • READ FOR WORK&STYLE|岡田基生|代官山 蔦屋書店 人文コンシェルジュ